久しぶりに記事っぽい記事を書きます。
最近一人暮らしの楽しさが更に加速しはじめたので、
「これがあって良かった」
「これのおかげで充実してる」
「これを利用すれば捗る」
というのを再確認してまとめてみました。
これから一人暮らしを始めるという方の参考になれば。
また、当記事はどちらかと言うと、「より生活を豊かにすること」にフォーカスしているため、「冷蔵庫」とか「洗濯機」の紹介はしていません。
そういう最低限のライフラインに近い物を揃えたい方は、ニュースサイトやまとめサイトの記事が参考になるでしょう。
目次
1人暮らしで活用したら捗る ~モノ 家具・家電編~
ティファールの湯沸かし器
別にティファールじゃなくてもいいかもですが、数十秒でお湯が沸いてくれるので、コーヒーでも、カップ麺でもすぐに食べられます。
安物のやつもありますが、やっぱティファールが良いですね。
5年以上使っててまだ現役です。
カーペット
3年目くらいに買いましたね。
一枚引くだけで下の階への音の影響が少なくなります。(たぶん)
少なくとも、キャスター付きのイスを移動させる時とか、室内に響く音が減りました。
もちろん足音なども軽減されているのは間違いないので、おすすめです。
マットレス一体型ベッド
1人暮らしの場合、これ以外にベッドの選択肢は無いのでは?ってくらい狭い部屋にフィットします。
「狭い部屋に」というより、良い感じに主張しないので、部屋に溶け込んでくれるんです。
しんぷる・いず・べすと
ですな。
しかもマットレス一体型ベッドは安い。
僕はセミダブルサイズを、15000円くらいで手に入れました。
ちなみにマットレス一体型なので、もしヘタったら廃棄して買い直すしかないようです。
それでも安いからいいし、定期的に本体ごと新しいベッドに変わるというのもなんか気分が良いです。
マットレス一体型はいろんなショップが出品してますが、「モダンデコ」というショップのがたぶん一番良いです。(リンク先がそれ)
「部屋まで持ち込むためには別途作業量が必要」
みたいに書かれてましたが、僕はそれを利用しなかったにもかかわらず配達員が部屋まで運んでくれました。
これについて約束はできませんが、サービスは中々良かったですね。
それに、マットレスに合うカバーなど、サイズがピッタリな関連商品も豊富なので、それらもまとめるならやっぱりそういうマットレス一体型ベッドに特化したショップで注文する方が後々便利です。
折りたたみ式のテーブル
テーブルの使い方は自分次第ですが、絶対に折りたためるタイプがいいと思ってます。
ここで言うテーブルというのは、
コーヒーテーブルとか、サイドテーブルとかいう小さいタイプのものです。
ウチにあるのは、2人くらいまでならご飯を食べられるくらいのサイズです。
使わない時は折りたたんで隙間に立てかけておけば部屋が広くなります。
こういうのも部屋にひとつあればいいですね↓
こんな感じの一人用のイスとデスクがあって、それを使って自宅で推理する探偵、みたいな生活に一時期憧れてました。
扇風機
実は僕、冬でも扇風機使ってます。
暖房だけだと足元が冷たいんですが、扇風機を壁や天井に向けて回しておくと、空気が循環して足元まで暖かくなります。
一般的に空気を循環させる目的であれば「サーキュレーター」というものを使うらしく、もしサーキュレーターの代わりに扇風機を使おうもんなら効率が激落ちするそうですが、少なくとも僕の場合は扇風機で効果を実感できているので、わざわざサーキュレーターを買わなくてもいいかなと思ってます。
また、サーキュレーターは扇風機よりも高いです。
更に言えば、サーキュレーターは1方向に強い風を吹き付ける仕組みのため、扇風機の代わりとして使うには中々苦しいものがあります。
扇風機はもちろん夏でも使えるし、問題が無い限り扇風機で良いと思うんですけどね。僕は。
靴の棚(シューズラック)
必要不可欠です。
既設の靴箱が無いならそれなりに良い靴棚を買うべき。
僕が今使ってるのはちょっと不満があります。
ちょっとグラついているので、もっとしっかりした作りで場所を取らないヤツを買いたいですね。
物干し竿
引っ越したら速攻で買いましょう。
サイズがサイズなだけに通販での購入が必須でしょう。
そこそこ大きいレンジ
電子レンジもケチらない方が良いですね。
1人暮らしなら、自炊する人でもほぼ必ずコンビニ弁当を食べる機会があります。
そして巷には、コンビニ弁当が入らないサイズのレンジというものも多いです。
あまりに価格を重視し過ぎてサイズを疎かにしたら、生活のクオリティーが落ちます。
コンビニ弁当を入れて、ちゃんとターンテーブル(と呼ぶのか不明だが)がゆとりを持って回転するサイズのものを選びましょう。
ちなみに僕のレンジは、セブンの幕の内弁当とかだとつっかえてターンテーブルが回りません。
以下の商品のように、大きめな商品がおすすめです。
電気式の網焼きコンロ
これめっちゃ捗ります。
僕は焼肉が好きなんですが、フライパンで焼く肉は嫌いです。
油分が多すぎる。
かと言って炭火焼きは敷居が高いし、一人焼肉もまだ行けてません。
しかしこのコンロがあれば、一人でも心置きなく焼肉が出来る。
しかもちゃんとバーベキュー特有の焦げやジューシーさを味わえます。
5000円未満で購入出来るのも嬉しいですね。
電気で温まる敷毛布
暖房付けっぱなしで寝るというのは、健康的にも、経済的にもタブーです。
しかし寒い時は寒い。
どうしても熱源が欲しい。
そんなときはこれ。
寝る20分くらい前からスイッチを入れておけばだいたい潜り込む頃には温かくなっています。
福岡でも冬は十分に寒く、これが無いと眠れないですね。
マジックブレッドデラックス
ショップジャパンの商品です。
小さいミキサーで、かなり手軽に使えます。
ミキサーってどうしても出したりしまったりするのが面倒なんですけど、マジブレは小さいうえ、手入れも楽。
簡単に健康的なジュースや料理が作れます。
テレビショッピングで「放送終了後30分以内なら〇〇円割引!」とかやってますが、公式サイトで買えば大抵その値段と同じか、それ以下で手に入るので、ネット環境がある人はネットで買うことをおすすめします。
ただ、普通にうるさいので注意。
(TCコマーシャルでは、まるで無音かのような印象を与えている)
デスクヒーター
PCデスクの下を温めるのを使ってます。
暖かい空気はどうしても部屋の上の方に溜まってしまうので、床側は寒い。
そんな時にそこそこ活躍します。
ちなみにレビュー記事も書いてます。
ハクキンカイロ
使い捨てじゃない昔ながらのカイロです。
ベンジンオイルを使って、強力な熱源を発生させます。
使い方は使い捨てカイロと同じ、コスパ的には優れたり優れなかったりのようです。
しかしハクキンカイロの良さは、なんと言ってもその温かさ。
「ここに熱源がある」という安心感が生まれます。
特に冬場のバイクとの相性が良いですね。
電源式のタコ足
当たり前のようにたこ足配線することになると思います。
そしてたこ足配線器具は年中無休で休まず使い続けることになるでしょう。
なのでホームセンターとかでちゃんとした奴を買った方が良いですね。
個人的には電源スイッチが付いているタイプが良いです。
滅多に使わないんですけど、待機電力カットというのはちょっとだけ魅力的で、いつか使う気がします。
デスクライト
デスク用ライトです。
僕はPCを置いてるデスクに設置してます。
もし買うなら、LEDで光り方が優しいタイプが良いですね。
それと、「電球色モード(黄色い光)」と切り替えができるタイプの方が個人的にお勧めです。
電球色の方が更に光り方が優しく、視認度が変わらないけれどまぶしさが減ります。(体感)
正に上記商品を購入したのですが、昼光色(白い光)と電球色のカラー調節が、段階を踏んで調節できるので中々重宝してます。
また僕はPCで作業をするので、光を直接下に向けず、壁に向けてます。
すると「間接照明」となり、淡く薄暗い感じが出ます。
僕は薄暗い空間が好きなので、部屋の電気を点けず、基本的にはこの疑似間接照明だけで夜を過ごします。
そういう「薄暗いのが好き」という方にもおすすめですし、普通に作業用、勉強用のデスクライトが欲しいという方にもおすすめです。
1人暮らしで活用したら捗る ~モノ 日用雑貨編~
シャワーヘッド
雑貨屋でつい衝動買いしたんですが、買って良かったと思えるものの一つです。
最初は既設のシャワーヘッドで問題無かったので「シャワーヘッドを買い替える」なんて考えもしませんでしたが、「極細シャワー」系のシャワーヘッドに買い替えてからかなり心地良くシャワーを浴びられるようになりました。
極細シャワーヘッドだと、流水が柔らかくて本当に気持ち良い。
噴出口を極細のものにすることで水圧が上がり結果的に節水に繋がるようですが、そこの効果は正直どうでもいいです。
ただ、「自分1人だけのシャワーだから好き買ってカスタマイズしていいんだし、とりあえず買ってみる」という感じでいいと思います。
個人的には安くて満足度の高い買い物でした。
珪藻土マット
珪藻土マットは、お風呂上りでまだ濡れた足を置く時に使うものです。
ただ僕はちょっと特殊で、「バスルーム内」に珪藻土マットを置いてます。
ウチはユニットバスなので、髭を剃る時は浴槽のすぐ隣にある洗面台を使ってます。
そして風呂上りにそこで髭を剃る時、足元がビシャビシャなので、床にじかに足を付けると中々冷たい。
しかし珪藻土マットがあれば、自分が足を置く場所だけは絶対に乾いているので、マジで心地良い。
珪藻土マットの水はけ効果は凄まじく、シャワーで水をぶっかけても、数秒でまた乾いた状態に戻ります。
もちろん普通に「バスマット」として使っても良いと思います。
めちゃくちゃ便利。
良い電球
3年目くらいで初めて既設の電球が切れました。
「電球なんてどれ買えばいいか分からない」という状況でしたが、「滅多に買い替えないものだし、ちょっとランクの良いものを買ってみよう」と思って、販売されてた中から中堅クラスの価格帯のものを試しに買ってみました。
1,000円くらいでしたかね。
すると今まで使っていたものより明るく、それでいて光も柔らかくて心地良くて驚きました。
電球は意外とこだわってみる価値ありです。
たいていの電球は60wだと思いますが、40wや80wなどもありますので間違えずに買いましょう。
両刃髭剃り
男性限定です。
今ではもはや髭剃りが趣味みたいになってます。
一般的なジレットとかのT字髭剃りは、本体は安くカートリッジが激高い価格設定で消費者を飼いならしてます。
しかし昔ながらの両刃髭剃りなら、本体はそこそこ高くても替え刃が1枚10円単位と鬼安いです。
でも一番のメリットはそこじゃありません。
結局、どの髭剃りよりも深剃りできるんです。
今は多枚刃髭剃りが主流ですが、それはカートリッジを高くするための策略です。
戦争映画でしか見ないような古い両刃髭剃りが完璧です。
剃るのがちょっと難しいけど。(最初は良く流血する)
予備の充電器
スマホにしてもなんにしても、予備の充電器はあった方が良いです。
「バッテリー」ではなく充電コード等のことですね。
スマホ命の方なら当然のようにスペアを持っているかもしれませんが、多少無頓着の方は使えなくなってから気付くので、一応スペアを購入しておきましょう。
コロコロ
一番活躍してる掃除用具です。
僕はコロコロの粘着シートを剥がす作業が大の苦手ですが、「斜めカット」のものを使えば簡単に取り換えられます。
ちょっと割高ですが、もう普通のコロコロには戻れません。
また、コロコロはたいてい規格が同じなので、今使っている本体と違うメーカーの粘着シートでもだいたいハマります。
セブンのスリッパ
スリッパは必要不可欠だと思いますが、個人的にセブンイレブンで販売されてるスリッパが最強でした。
ファーみたいなふかふか素材で、かと言って夏場も涼しい。
そしてちゃんと大きい。
僕は靴のサイズがだいたい27.5で、しまむらとかではあんまりそのサイズのスリッパが無いので、セブンで買うしかありません。
毎日履くものなので1年程度しか持ちませんが、その度にセブンで買い直してます。
一足1000円程度ですね。
レースのカーテン
ぜこの5年間買わずにいたのか不思議で仕方ない。
窓がある = 普通のカーテンとレースのカーテン買わなきゃ。
という思考に辿り着くはずですが、僕は何故か5年間レスカ無しで過ごしました。
実際に導入してみると、眩しさがなくなり、でも部屋も明るいのですごく快適。
目覚まし時計
1人暮らしを始めてから、レトロでシャレオツなアナログ時計からデジタルの電波時計に買い替えました。
もう自分を起こしてくれる人はいません。(もともといませんが)
時間には少しストイックに。
寝ぼけていてもぱっと見で確実に、今の時間、日付、曜日が分かるタイプの目覚まし時計がおすすめです。
大音量ならなお良し。
支払物を入れる壁掛け小物入れ
水道料金、電気代などの公的手数料は、僕は支払い用紙を使ってコンビニで支払ってます。
その方が「生きてる感」があって好きという理由です。
我ながら珍しくアナログな一面だと思います。
しかしこの支払い用紙、意外と支払い忘れたりします。
対策として、100円ショップとかで売ってる壁にかけるタイプのポケットを買いまして、これが想像以上に便利でした。
郵便ポストから支払い用紙を取り出し、金額を確認し、壁にかかってるポケットに入れる。
僕の場合、「大事な書類関係」はそこに入れるように決め込んでるので、視界に入るたびにそれを意識します。
もちろん棚に収納してもいいと思いますが、壁掛けポケットに収納する事で以下のメリットが得られます。
・棚と違って目線と同じ位置に来るため視界に入りやすい。
・紙なので軽い。そのため耐荷重が少ない壁掛け系収納グッズとの相性が良い
・面積的な意味で場所を取らない
キャンドル
これは僕の趣味です。
真っ暗な夜。
自分しかいない部屋でキャンドルを点け、宇宙を感じます。
とまでは言いませんが、少なくとも僕にはかなりの癒し効果があるようです。
キャンドルに火を灯し、音楽を聴いたり聞かなかったりして、紙とペンで考えをまとめる。
内省は僕の趣味ですね。
クボタン
クボタンとは、いざという時に対象に激痛を与える護身用の武器です。
重傷は負わせられません。
護身用にひとつ持っておきましょう。
万が一誰かに襲われた時にクボタンを持っていたら、相手に激痛を与えることができます。
そうじゃなくても、災害時にガラスを割ったりできます。
「いざという時の武器を持っている」ということで精神的に強くなれたりもします。
それにより冷静な判断ができるのであれば、持つメリットが十分にあると言えますよね。
男女関係なくおすすめです。
1人暮らしで活用したら捗る ~モノ 幸福度アップ編~
ゲーム機
1人暮らし。
部屋の中に娯楽があるかないかで生活の豊かさが大きく変わります。
これは甘えでもなんでもありません。
娯楽は必要です。
ここでゲーム機さえ買っておけば、トータル的な出費は安く済むかもしれませんしね。
「寂しい!飲みいこう!」
とか、
「寂しい!誰かごはん行こう!」
という方向性に動くとなんやかんやで出費がかさみます。
あえてインドアを決め込むと安く済みますし、楽しく充実した時間を過ごせます。
1人暮らしの場合たいてい目標があると思うので、その場合は勉強なりをすればいいでしょうが、どうしても気分が乗らない時というのはありますし、病む時も必ずあります。
ゲーム機じゃないにしても、一人で出来る娯楽があった方が、絶対に生活が豊かになります。
xbox OneからPS4に乗り換えたら世界が変わった | やるゲーブログ
バイク(スクーター)
最近買ったので偉そうなことは言えませんが、電車やバスの路線に一切影響を受けず、超低価格で誰にも縛られずにどこへでも行けるバイクは、間違いなく生活を豊かにしてくれます。
深夜にふと思い立っていくツーリング
休みの日に計画を立てていく遠出
ちょっとおいしいものを食べに
そういうことをするための足としては最強ですね。
↓一切ガソリンを使わない「電動バイク(原付)」というのもあるみたいですね。
これ欲しい。
ウォークマン(音楽プレーヤー)
スマホで聴くよりも音質が良いのは当然(機種による)ですが、音楽再生専用機器を持っているだけで聴く姿勢が変わります。
ある意味僕は能動的に音楽を聴くタイプなので必需品ですが、
「今日はちょっとスマホ置いて、ウォークマンだけ持って散歩に行こう」ということをしてみるのもおすすめです。
最近は、より一層味わいを感じるためにCDプレーヤーを買おうかとも思ってます。(後述)
では、次ページからは「サービス編」です。
1人暮らしで活用したら捗る ~サービス編~
物だけじゃなく、サービス等もうまく活用すれば1人暮らしライフは大いに豊かになります。
特に1人暮らし開始当初はどうしても「節制」を意識しがちで豊かさを見失うので、ある程度慣れてきたら、サービス系のものに頼ってみるのも良いでしょう。
ちなみにここでは、実店舗を構える店舗型サービスから、ネット上で完結できるwebサービスもまとめています。
クリーニング
僕は私服通勤で、就活等以外ではほぼスーツは来ません。
衣替えの時も自分で洗濯していたので、今までずーっとクリーニングとは疎遠でした。
しかし、「シャツを自分でアイロンかけるのめんどいな」と思って試しにクリーニングに出したら、そりゃもうパリッパリになって帰ってきました。
それが凄く気に入ったので、定期的にカジュアルシャツをまとめてクリーニングに出してます。
シャツはワイシャツに限らず、普段用のデニムシャツなども全てまとめてお世話になってます。
アイロンかける手間や洗濯の手間、そして出来上がりのクオリティーを考えると、一着200円前後というのはかなりの投資対効果です。
何より気分が良くなりますね。
※それと、ハンガーが手に入るというのが地味に嬉しい。
格安sim
なんやかんや難癖付けて3大キャリアを使い続けてる人もいると思いますが、毎月1万円近い出費が4000円以下になるなら乗り換える価値があるでしょう。
確かに乗り換えは面倒で精神的に痛みを伴う感じがしますが、その価値は大いにあります。
1人暮らしをする場合はたいてい都会だと思うので、「3大キャリアより電波が弱くなる」というデメリットもほぼ受けません。
た・だ・し、多少高いですが、スマホはiPhoneが良いです。
iPhone
僕はAndroidからiPhoneに乗り換えたクチで、今なおiPhoneSEを使ってます。
サクサク度では未だにiPhoneが一番です。
後、これは好きずきですが、iPhoneSEというのは今は珍しい4インチの小ぶりスマホで、片手でも操作しやすい反面、ゲーム等は少しやり辛いですね。
更に、追い打ちをかけるようにChromeでのスマホエミュレーターから除外されました。
つまり、「今後webデザイナーは、4インチディスプレイ向けにwebサイトを整えてくれなくなるかもしれない」ということです。
しかし4インチディスプレイへの需要はかなりあるようで、iPhoneSE2というものも発売されます。
1人暮らしなら、デジタルコンテンツを楽しむための別のタブレットやら、ちょっと良いノーパソを持っててもいいと思います。
そのため、スマホはとりあえ小さめのやつでも良いんじゃないかなと思います。
また、最新式のiPhoneじゃなければある程度は安く手に入ります。
ある程度は・・・。
ダウンロード販売の音楽
でもCDプレーヤーはさすがに買わないでしょう。
というのも、最近はCDを購入するのを辞めて、ダウンロード購入するようになったからです。
1人暮らしを始めるに当たり、モノを置くスペースが少なくなると思います。
それにより、僕のコレクション気質も変化しました。
というより”無理やり変化させ”ました。
1人暮らしの場合、あえて実体のないものを活用するというのは手です。
確かに、今まで集めに集めたCDやDVDを手放すのには苦痛を伴いましたが、おかげで「一軍」だけを残すことにも成功したので、これは良い性格改善だったと思います。
断捨離かなんかのインタビューで誰かが、「自分の所持品を見てときめかないものは捨てる」と言っていましたが、正にその通りです。
「これもう長い事使ってないけどどうしようかな」というようなテンションになるのであれば、それは捨ててしまうか売ってしまうとスッキリしますし、狭い部屋が広くなります。
ダウンロード購入なら、ほぼ無限に曲を蓄えられるし。
もはや音楽のストリーミングサービスを使ってみる
AmazonでもItunesでもありますよね。
月額制で何十万曲も聞けるというサービス。
ダウンロード購入じゃなくても、もはやそれでもいい気はします。
とは言えやはりアーティストの収入が減るというデメリットがあるので、応援したい方はCDなりの物質を買った方が良いでしょう。
正直僕も音楽はプレーヤーとしても活動しているので、ストリーミングサービスはあまり使いたくはありませんが・・・。
ネットフリックスやHuluなどの映画配信サービス
毎月1000円程度で映画やドラマが見放題。
しかもレンタルと違って返しに行く手間も無いし、いつでも中断していつでもどこでも見れる。
映画を保管するスペースも何もいりません。
DVDよりも高画質で見れるので、へたなレンタルDVDよりも断然おすすめです。
会員ランクによってはブルーレイと同等の画質です。
更に、ほとんどのストリーミングサービスにて、「複数の機器で閲覧可能」というサービスを提供しています。
だから、スマホで前半を見て中断した後に、PCでその映画を再度見ようとしたら、ちゃんとスマホで観た箇所の続きから再生してくれるというところでめちゃくちゃ便利。
アマゾンプライム
アマゾンプライム会員になると、まずアマゾンプライム動画が見れるようになります。
そのおかげで「ドキュメンタル」という究極のコンテンツが見れるようになりますが、それはおまけのようなものです。
アマゾンプライム会員になれば、年に4000円程度の会費が発生するものの、
・画像を無限に保存できる「アマゾンドライブ」というクラウドサービス
・プライム会員限定の日付指定/速達
・そしてアマゾン動画
という恩恵を受けられます。
僕は一眼レフで撮影するのが趣味なので、クラウドサービスがまず便利です。
というよりそもそもAmazonでの買い物自体一人暮らしとの相性が良い気がします。
アマゾンパンケットというサービスもありますし、日用品はほぼ全てアマゾンで買ってますね。
ジム
体を鍛えることは重要です。
僕はキックボクシングジムに通ってます。
単純にメンタルを鍛えるためです。
また、週一でも運動を取り入れる事で、自分の中の充実度が高まり、精神的に安定します。
1人暮らしで活用したら捗る ~便利な情報~
NHKに関すること
NHK受信料金を支払いたくない場合、基本的には支払う必要が無いのでそのまま あしらい続ければ大丈夫と聞きました。
僕の家はオートロックなので基本的に居留守で乗り越えられますが、一度だけ八合わせたことがあります。
「支払う必要が無い」と聞いていたのでこちらも断固として拒否を続けましたが、奴らは結構どぎついです。
かなり怖い感じで迫ってきました。
対戦後に自分の中で動機が激しくなるのを感じ、「大人になって言い争うってこんな感じなんだな」って身を持って実感しました。
格闘技を習い始めたのはこれがきっかけですが、とりあえずNHKの撃退方法を書いておきます。
NHKが来たら「ちょっと良く分かんないんで立花さんに聞いてみますね」
と言えば良いようです。
立花氏とは「NHKから国民を守る党」の代表です。
なんだかんだNHKからするとかなりの影響力があるようで、その名前を出すだけで退散するよう命じられているとのこと。
演技力に自信があれば、その場で電話を取り出し通話するフリをしながら「ちょっと立花さんに聞いてみます」って言うのもいいと思いますし、「ちょっと僕にはよく分からないので、いったん立花さんに聞いてみます。また来週来てください。(来週来て、は言わなくてもいい)」みたいな感じで一旦追い返すのもありなようですね。
僕は「最近そういう詐欺が多いって聞いてるので、ちょっと親に聞いてみますね」
で逃げ切りました。
この年で親を使う!
1人暮らしで活用したら捗る ~生活の中での工夫など~
物を溜めない
断捨離とまでは言いませんが、そこそこ狭い部屋に住んでいるなら、それを良いことに「要らないモノをしっかり捨てていくタイプの生き方」を味わってみるのも手です。
性格にもよるかと思いますが、1人暮らしとミニマリスト的な生活の相性は抜群だと思います。
目標を貼る
「目標を明確化して紙に書く」
とかって、意外と恥ずかしいんですよね。
でも一人暮らしなら誰にも見られないから思う存分自分の言葉で書けます。
もし来客が来るようなら、貼る場所をコルクボードとかにして、一時的に裏返せば良いですね。
余談ですが、「来客が来る」は重複語でしょうか?
休みに散歩する
「出会い」とか
「買い物」とか
「ご飯を食べる」とか
何か目的が無い限り歩きたがらない人もいますが、「散歩」という目的のために歩くのは全然ありです。
その道中でごはん屋さんに入ったりするのもまた乙ですね。
また、思い立ったらすぐにできる気軽さも散歩の良いところ。
・・・というのを女の子に熱弁したことがありますが、
「でも化粧とかあるからそんな気軽には出られないんだ。」と言われて、なんとも言えない空気を作り出してしまったことがあり、この辺りで自分の未熟さを痛感しました。
※ヒント:嘘が付けない
ちなみに僕は散歩が好き過ぎて、「福岡散歩ブログ」というメディアを運営してます。
コンビニコーヒー
「一人暮らしなら節約しろ!コーヒーなんか自分で淹れて飲め!一杯に100円もかけるな!」
そんな刷り込みが脳の片隅に残ってそうですが、コンビニコーヒーのうまさはマジで半端ないです。
僕はセブンカフェがどこで飲むコーヒーよりも一番、群を抜いて好きです。
もちろんコーヒーというのは、カフェの雰囲気や、誰と何を語りながら飲むかという趣向みたいなものも含めたサービスなので「味」だけで決めるものではありませんが、もし味だけで決めるならセブンのコーヒーが一番おいしいですね。
そんなおいしいコーヒーが100円で飲める。
最高じゃあありませんか。
食費に関するものは確かに節約を意識すべきですが、「幸福度」と天秤にかけた時に、幸福度が上回るならそれは出費として相応しいと思います。
ブログを書く
せっかくなのでブログを書いてみましょう。
人に公表するのが嫌なら手書きの日記でも良いと思います。
人に寄って合う合わないが大きい習慣ですが、僕には非常に合っています。
また、週一でも運動を取り入れる事で、自分の中の充実度が高まり、精神的に安定します。
誰にも邪魔されない時間が多いからこそできる習慣ですね。
まとめ
個人的な主観ばかりを詰め込んだ内容なので、本当に人の役に立つかどうか分かりませんが、何かのヒントになれば幸いです。
最後に、福岡市内での一人暮らしについて
福岡はとても良いところですよ
天神や博多に近いところでも、家賃3万円とか普通にあります。
僕の家賃がその程度で、ワンルームという間取りですが、築年数が割と多くても良いなら、同じ額で1LDKとかに住んだりもできます。
それにおいしいごはん屋さんも多く、ちゃんと安いです。
そして地味に嬉しいのがゴミ出しのルールが緩いことです。
他の地域よりある程度雑に出してもうるさくないみたいですね。
そしてこれは福岡特有らしいですが、ごみ収集は夜に来ます。
だから朝方にカラスとかが漁りません。
確かに騒音等の問題がありますが、朝にゴミ収集車を見かけるより、夜に見かけた方がなんか安心します。
たまに、深夜に住宅街を散歩してたりすると、遠くからゴミ収集車の音がして、奴らがゆっくり近づいてくる時は、なんかモンスターが近づいてくる感じがして思わず逃げたくなりますw
最後に、福岡には美人が多いと言われています。
また、男女比も6:4くらいで女性が多いらしいです。
男女比に関しては統計データがあるから事実なんでしょうけど、
美人が多いというのは、美人しか意識して見ないからなんじゃないかなぁとも思ってます。
知らんけど。